朝食前の運動には良いことがいっぱい
こんにちは。本日1月11日は一粒万倍日と天赦日が重なる日。何か始めたりお財布を新調するのにいい日なのだそうです。 突然ですが、みなさんは新型コロナウイルスが流…
こんにちは。本日1月11日は一粒万倍日と天赦日が重なる日。何か始めたりお財布を新調するのにいい日なのだそうです。 突然ですが、みなさんは新型コロナウイルスが流…
1月7日は七草粥の日ですね。春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って1月7日に食べます。 七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を…
腸トラブルの解決には「腸もみ」が効果的!?1日1分からできる腸もみのやり方と、コツをご紹介します。あなたも快適な美腸習慣を始めてみませんか? 腸もみのメリット…
腸の環境を整えれば、健やか体と心はもちろん、美肌や美髪にもつながります。今回は、腸内環境を整えるために大切な「食べ方のポイント」と「役立つ食材」をお伝えします…
コーヒーは美と健康に良いとご存知でしたか?コーヒーの成分である「クロロゲン酸」や「コーヒー酸」に注目しながら、どのような効果があるのかご紹介します♪ コーヒー…
身体の疲れは実は脳から…!?その疲れから回復するには「睡眠をとる」ことが最も効果的です。脳のメカニズムから回復方法まで詳しくお伝えします。 その疲れの原因は脳…
仕事や家事の合間に「飽きた」と感じることがありますか?それは気分の問題ではなくて、脳が疲れているからかもしれません。脳が送る3つのサインに注目してみましょう。…
毎日のなかで私達は様々な事を考えて生活しています。そのなかでもエネルギーを使うのが選択と決断。ムダを省くにはどうすれば良いのかお伝えします。 1.「選択」と「…
実は“嫌い”という感情は脳が判断しているものだった?心の声に耳をすまして、自分らしいライフスタイルを手に入れましょう。 自分らしいライフスタイルとは 「空気を…
白湯(さゆ)が美容や健康にとても良いというのはご存じですか?白湯とは沸かしただけの湯の事♪でもこの白湯には嬉しい美容健康効果があるのです! 今回は、美容健康効…