リスナーさんからのお声をご紹介します!
・笑顔は大切ですよね。「楽しいから笑うのではなく笑うから楽しいのだ」アメリカの心理学者の言葉ですよね。私も子供に時々「笑う門には福来る」と言っています。ある時娘は本当だよねと言って職場で苦手な人がいたけど娘が常に笑顔で接しているうちに関係が良好になったと話してくれました。子供に時々LINEの最後に「笑顔で過ごしてね」と入れています。北海道の豪雪地帯の私も笑顔で免疫力をアップして寒い冬を乗り切りたいです。
(60代/女性/北海道)花よりマユミ
・今回は佐賀の白石の実家で両親と兄家族と拝聴しました!5歳の姪っ子はみんなで拝聴してるので、張り切ってブルベリ君の歌を歌ってましたぁ!みんなで拝聴するわかさ生活はいつもよりとても楽しかったです!これからも毎週楽しく拝聴します!
(40代/女性/福岡県)べそべそ
皆様からのお声も随時募集しております♪どしどしお送りください!
今週もMELUMOの新商品をご紹介します!
前回の投稿はこちら▼

■目もと集中ケア「フォーカスアイセラム」
やはり、目もとの印象で顔の印象は決まってしまうもの。
目もとに自信がない、どんよりとした目もとが気になる方におすすめなのが
『目もと集中ケア フォーカスアイセラム』
このアイセラムは金属製のアプリケーターがついており、ひんやりとした感触が目もとの肌を引き締め、すっきりとした印象へ導きます。
クアトロビタミンという成分が配合されており、ナイアシンアミド、レチノール、ビタミンC誘導体、パンテノールなど目もとにフォーカスした成分を配合しています。
乾燥や悩みの多い目もとにハリを与え、明るく魅力的な印象へ導きます。

■使い方は簡単
アプリケーターで適量を目もとにのせ、目頭から目尻に向かって滑らせるように塗ります。
洗顔後、化粧水を塗った後に本品を塗り、その後乳液→クリームの順にお手入れをしてください。

■MELUMOは「私に魔法をかけて」という意味
“MELUMO”はアントシアンが豊富に含まれるブルーベリーの故郷北欧のフィンランド語で me (=私に) lumo (=魔法) をかけるという意味です。
ぜひこのMELUMOスキンケアで毎日自分らしく過ごせていただけたら幸いです。
ご購入はこちらから▼

YouTubeでも詳しくご紹介しています!
ラジオドラマ「光の扉」
一生忘れない友情
生活に困窮する中、長男が誕生し、ケンイチは日雇い労働で必死に生活を支えつつ再起のチャンスを模索します。そんな折、大親友の大下が久々にケンイチに会いにきてくれ、元気づけられます。そして一か月限定でテナントを借りられるチャンスが到来。ケンイチは再びマザーハウスを立ち上げたのでした。
角谷さんの豊かな心になる話
今回は「好きになること」です。
ラジオも合わせてお聞きくださいね(ラジオでは下記文章とは違うお話になっています)。
好きになること
新しい仕事を始める時、何を大切にしていますか?
「相手の話を聞く時はメモを取る」「5分前行動をする」「身だしなみを整える」などいろいろ意識して取り組んでいることがあると思います。
新しいことを始める時はワクワクしますよね。
わたしは仕事に対して、大切にしている考え方があります。
仕事とは「好きになること」「気づくこと」「常に考えること」「深掘りすること」「継続すること」「共有すること」「進化させること」この七つの考え方です。
中でも、一番大切なのは『好きになること』です。
自分の会社の商品を好きにならないとアイデアは広がりません。
なので、入社したスタッフには最初に「まずは商品を好きになってください」と言います。実際に商品を注文し、届いて箱を開く瞬間、口にいれた感触、その後の気づきなど自分でまずは感じることが大事です。お客さまと同じ体験をするのです。その中で商品を好きになっていってもらいます。
商品を知ることで、自然と商品知識も身につきます。そして、自分が感じたことを自分の言葉でお客さまに伝えてもらいます。会社でよくある定例文を暗記するのではなく、自分の言葉で伝えるのでお客さまにも伝わりやすくなります。
わかさ生活ではその考えを大事にしているので、新しい商品が誕生する際は商品担当から全スタッフ対象の勉強会を実施しています。商品を企画したスタッフから誕生の想いやこだわった点、苦労した点などを話してもらい、参加したスタッフには実際に商品を必ず試飲してもらいます。
私も新しい商品はすべて味わい、試しています。なぜなら、自分が試してお客さまにお届けしたいと思えない商品はお売りしたくないからです。
多くの商品がある中で毎回、勉強会の機会を設けるのは大変ではないかという声もあります。しかし、商品を知って好きになってもらう機会を作るのと作らないのとでは断然売上も変わってきます。機械的な対応で人は動かないのと同じで、スタッフの熱のこもった話を聞くことによりお客様さまは安心して商品を続けていただくことができるのです。
わたしにとっては「商品」ですが、他のモノでもいいです。まずは「好きになること」から始めて、その中で気づいたことを改善していくことで成長に繋がっていきます。
わかさ生活ラジオTubeでは他の豊かな心もお聴きいただけます!ぜひご視聴ください。

わかさ生活社長ブログもぜひ合わせてご覧くださいね。
https://ameblo.jp/wakasa-president/theme-10117945971.html
今回もクイズのプレゼントがあります!
クイズの内容は、
わかさ生活のスキンケアのブランド名は?
①マリモ ②ダルマ ③メルモ
今回のプレゼントは、MELUMOスキンケアminiセット
をプレゼントします。
合計でなんと50名様にプレゼントします!
▼こちらから購入もできます!▼

聴き逃してしまった方はradikoもしくはVoicyで確かめてくださいね。
応募は下記からお願いします!
RADIO QUIZラジオクイズ
ラジオでお伝えしたキーワードクイズの答えはこちらから
リスナーのみなさまからのご応募お待ちしてます!
第167回のクイズ
応募締め切り:3/23(日)
おハガキでも受付中!
〒600-8008
京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22
わかさ生活ラジオ係
※当選に関するお問い合せには一切お応えしておりませんのでご了承ください。
全国からお声をいただいているのですが、あと12都道府県で全国制覇!
ぜひぜひ皆様からのお声お待ちしております!!!!!
ラジオで紹介された商品やわかさ生活のサプリメントについてもっと知りたい方は、メノコト相談室0120-132-110(ひとみに110番)にお問い合わせください。

わかさ生活ラジオTUBEチャンネル登録お願いします!
