こんな絵本あったんだ!人気上昇中の絵本の専門店『えほん生活』【第176回放送内容】

2025-05-09

名古屋伏見にオープンした絵本専門店『えほん生活』オープンしてから…

■今週のキラッとさんは売上No.1従業員!?売るコツとは?

オープンしてから4ヶ月以上が経ちました!
絵本は子供から大人まで幅広く大人気だそうです。
えほん生活に行きましたというお声をいただくのですが、その中でも多かった声として、
スタッフさんがお客様とお話しをしておすすめの本をご紹介してくれるのがよかったという声です。

一番よかったのは、新しいスタッフさんで1から作り上げたことです。
今までやってこなかった原画展などをされ、大人気だそうです。

えほん生活の中でも大人気の絵本をご紹介します!↓

皆さんも読んだことのある本ありますか?
ぜひえほん生活に行く機会があったらぜひお立ち寄りくださいね。

えほん生活は東海最大級の絵本専門店。
15,000冊以上も絵本が置いてありますよ。

東海地方最大級2万冊。体験型の絵本専門店。えほん生活が名古屋伏見にOPEN
www.wakasa.jp

そして、名古屋でもう1店舗オープンしたお店があります。
その名も「はつ恋生活」。
このお店は恋愛書籍専門店になります。
どんどんと専門店をオープンしていきますよ!
そのお話は次回詳しくお伝えします。

日本初!本からときめきを届ける恋愛本専門店『はつ恋生活』2025年4月29日(日・祝)オアシス21にNEWOPEN!
www.wakasa.jp

豊かな心になる話

■商いとは、「あきさせない」こと

今回の豊かな心になる話は、「商いとは、「あきさせない」こと」です。
商売とはマーケティングのこと。気持ちはやっぱり「商い」だと思います。
成功体験が多い角谷さんですが、でも実は失敗も多かったそうです。
ですが、多くの人は失敗されていると思う人は少ないです。
なぜなら、無理と感じたらさっと撤退するから。判断は早く、次の行動に移られます。

角谷さんは赤いコートを25年以上大切にしています。
12月になるとみんなのサンタクロースになりたいという想いで必ず着てきます。

ですが、長年着ているとボロボロになってくるので、4年に1回、色を染め直したり、ボタンを直したりして修理するそうです。
大切なものをずっと続けてきていると、長年勤めている社員はその時を楽しみにしています。

仕事も同じです。長くやっていけると思ったものは継続しています。
「えほん生活」や「はつ恋生活」を作ったきっかけはあるパートさんの一言から。

「絵本なら売れるのに」

現に絵本を取り扱うようになったら売れていきました。

それから専門店を作ること考えました。
本の専門店もたくさんあれば必ずあるし、たくさんあればお仕事をしてくれる人もそれについて詳しくなります。

マーケティングをする上で継続することは大切ということ。

ぜひみなさんも参考にしてくださいね。

わかさ生活ラジオTUBEでも豊かな心になる話が聴けます!
ぜひ過去のものをお聴きになりたい方はぜひご覧ください。


リスナーさんのお声を紹介します!

リスナー様からいただいたお声をご紹介します!
いつもたくさんお送りくださり、ありがとうございます。

キラッとさん(塩田さん)凄く人を惹き付ける力をお持ちですね。わかさ生活ラジオTubeも見せていただきました。緑も多くてとても良い休憩所ですね。入社1ヶ月弱で大役を任されるとは…前職がパラリーガルと言う事にも驚きでした。野球好きで社長さんと野球の話しを3時間も出きるって羨ましいです。毎日楽しく働ける職場!良いな~本当に良い会社ですね。大会で1度も負けた事が無い話しもビックリしました。今回も凄く楽しい放送でした。
(50代/女性/大阪府)あやぱん

キラッとさん素敵な企画ですね。先日、WAKASA&Co.にうかがったのですが、素晴らしいスタッフさんばかりで非常に良い印象を持っていたので、良い意味で驚きでした。カク言の「1000日計画で自分を見直そう。」3年とは違った印象で1日1日を大切にしようと思えるという角谷さんのご説明に感動しました。私も学生ですが高校・大学とイベント単位で目標を立てがちだったので、その先の1000日計画、立ててみようと思います。次回も楽しみにしております。
(20代/男性/京都府)ゆうゆう

皆様からのお声、お待ちしております!

VOICEお客様のお声 お客様の声投稿フォーム 番組に対してぜひ感想をお聞かせください! お客様のお声一覧へ ホームへ
wakawakamagazine.wakasa.jp

今回もクイズのプレゼントがあります!
クイズの内容は、豊かな心になる話から!
商いとは、「〇〇」こと、〇〇に入る言葉はなんでしょう?

①諦める ②飽きさせない ③あきたけん

今回のプレゼントは、えほん生活おすすめの絵本3冊をプレゼントします。
どんな絵本が届くかはお楽しみに♪

合計で30名様にプレゼントします!

聴き逃してしまった方はradikoもしくはVoicyで確かめてくださいね。
応募は下記からお願いします!

RADIO QUIZラジオクイズ

ラジオでお伝えしたキーワードクイズの答えはこちらから
リスナーのみなさまからのご応募お待ちしてます!

第176回のクイズ
応募締め切り:5/25(日)

おハガキでも受付中!

〒600-8008 
京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22
わかさ生活ラジオ係

※当選に関するお問い合せには一切お応えしておりませんのでご了承ください。

ラジオで紹介された商品やわかさ生活のサプリメントについてもっと知りたい方は、メノコト相談室0120-132-110(ひとみに110番)にお問い合わせください。

わかさ生活ラジオTUBEチャンネル登録お願いします!

今知りたい健康情報をお届け!毎週放送の『わかさ生活ラジオ』では、とっても役に立つ健康マニア角谷さんの健康になれるお話やおいしいレシピ、心がほっこりするラジオドラ…
www.youtube.com