最近多い自然災害、皆様は対策はできていますか
今回は、近年多くなっている災害についてお話しました。
災害が起きてからでは遅いので、日頃からしっかり準備をすることが大切です。
■災害が起きる前にできること
(引用:首相官邸HP)
1、家具の置き方、工夫していますか?
阪神・淡路大震災や新潟県中越地震などでは、多くの方が倒れてきた家具の下敷きになって亡くなったり、大けがをしました。
大地震が発生したときには「家具は必ず倒れるもの」と考えて、転倒防止対策を講じておく必要があります。
家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう
寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。
置く場合も、なるべく背の低い家具にするとともに、倒れた時に出入り口をふさいだりしないよう、家具の向きや配置を工夫しましょう。
手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを備えておきましょう。
2、食料・飲料などの備蓄、十分ですか?
電気やガス、水道などのライフラインが止まった場合に備えて、普段から飲料水や保存の効く食料などを備蓄しておきましょう。
防災のために特別なものを用意するのではなく、できるだけ、普段の生活の中で利用されている食品等を備えるようにしましょう。
食料・飲料・生活必需品などの備蓄の例(人数分用意しましょう)
・飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
・非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、携帯トイレ・簡易トイレ、マッチ、ろうそく・カセットコンロ など
※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
※ 飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく、などの備えをしておきましょう。
3、ご家族同士の安否確認方法、決まっていますか?
別々の場所にいるときに災害が発生した場合でもお互いの安否を確認できるよう、日頃から安否確認の方法や集合場所などを、事前に話し合っておきましょう。災害時には、携帯電話の回線がつながりにくくなり、連絡がとれない場合もあります。その際には以下のサービスを利用しましょう。
災害用伝言ダイヤル
局番なしの「171」に電話をかけると伝言を録音でき、自分の電話番号を知っている家族などが、伝言を再生できます。
※一般加入電話や公衆電話、一部のIP電話からご利用できます。
※携帯電話・PHSからもご利用できます。
災害用伝言板
携帯電話やPHSからインターネットサービスを使用して文字情報を登録し、自分の電話番号を知っている家族などが、情報を閲覧できます。
4、非常用持ち出しバッグの準備、できていますか?
自宅が被災したときは、安全な場所に避難し避難生活を送ることになります。非常時に持ち出すべきものをあらかじめリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。
最近では、スーパーなどでも簡易の防災セットが売っています。
5、避難場所や避難経路、確認していますか?
いざ災害が起きた時にあわてずに避難するためにも、お住まいの自治体のホームページや国土交通省ハザードマップポータルサイトなどから防災マップやハザードマップを入手し、避難場所、避難経路を事前に確認しておきましょう!
※災害に遭ったときは、だれしも大きなショックを受けます。
動く元気も食べる気力もない状態かもしれませんが、体調を維持することが明日の希望につながります。様々な心配事については、相談先があります。
また、家族や親族などあなたを心配している人たちがいます。連絡を取って状況を知らせましょう。
健康マニア・角谷さんの健康になれるお話
以前、わかさ生活では、継続的な災害支援を続けているというお話をしましたが、2011年、東日本大震災の時に寄付したサプリメント(計約10万袋)が、「ビタミン(12種類の総合ビタミン)」「毎日ぐぅ~んとカルシウム(3粒で牛乳びん2本相当)」でした。
これは角谷さん自身の経験から。災害には食事もままならない中、栄養が摂れないと体調も崩してしまいます。わかさ生活でできることは栄養面でのお手伝いです。
ビタミン
ミネラル
カルシウム
は摂っておくと安心。
日頃から防災バッグの中に入れておくのも大切ですね。
少し商品の紹介をさせていただきます。
■わかさのマルチビタミン
食生活とキレイの土台をつくる11種類のビタミン
『わかさのマルチビタミン』3つの魅力
【魅力1】11種類のビタミン+相性の良い成分を贅沢配合
1粒で手軽にしっかりビタミンを摂っていただきたいという想いから、11種類のビタミンを贅沢配合!
◆ビタミンC…健康のためになくてはならないビタミン。体の健康維持に役立ちます
◆ビタミンD…魚やしいたけに含まれる健康に欠かせないビタミン
◆ビタミンE…若々しさを応援する栄養素
◆ビタミンB12、葉酸…美と健康の要となる働きをサポート
【魅力2】 皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに
抗酸化作用を持つビタミンCをレモン13個分
お肌の健康維持を助け、抗酸化作用を持つビタミンCを260mg配合。ビオチンも45μg配合されており、どちらも肌の健康維持を助ける栄養素です。
【魅力3】 ビタミンCのチカラを最大限に引き出すヘスペリジン
ビタミンCと相性がいい成分のヘスペリジンは青みかんに多く含まれています。
体内で働き疲れたビタミンCをヘスペリジンが癒して元気にし、チカラを最大限に引き出すサポートをしてくれます。
■わかさのミネラル
ミネラルは五大栄養素の一つで、不足すると、無気力になったり、カッとしやすくなったりしてしまいます。
ミネラル不足が心の病にも関係するという報告もあるほど、私たちにとって重要な栄養です。
『わかさのミネラル』の魅力
10種のミネラルをバランスよく配合
10種類のミネラルをバランスよくぎゅっと配合しました。
■カルシウム…体の基礎をつくり、土台から健康をサポート
■マグネシウム…カルシウムの量や働きを調節します。
■セレン…サビつきに働きかけ、若々しさを応援します。
■クロム…糖や脂質の働きに関わるミネラルです。
■モリブデン…体内で酵素の働きを助けます。
■マンガン…体の基礎を丈夫にし、健康を維持
■ヨウ素…体内のバランスのために働きます。
■銅…ヘモグロビンと鉄を結び付ける働きがあります。
■亜鉛…体内のあらゆる部分に関わりを持ちながら、細部の生まれ変わりに関与しています。
■鉄…酸素をすみずみまで届ける重要な役割があります。
ミネラルの吸収を高める 「クエン酸」を配合
吸収効率にこだわるわかさ生活は、ミネラルと相性の良いクエン酸を配合しています。一緒に摂取することでカルシウムでは17倍、鉄では1.3倍(※)溶けやすくなると言われています。
【栄養機能食品(カルシウム、マグネシウム、銅)】
・カルシウム、マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
・マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
・銅は赤血球の形成を助けるとともに多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
※1日あたりの栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に対する割合:カルシウム39%、マグネシウム35%、銅78%
■わかさのビタミンD
丈夫な体づくりをサポートするビタミンD!
テレビなどで取り上げられている注目の成分「ビタミンD」は本来私たちがもつ体を守る力を引き出し、強い体に導くサポートをしてくれる防御ビタミンです。直接日光を浴びることにより体内で作られるので「太陽のビタミン」ともいわれています。
日本人女性のほとんどがビタミンD不足
日本人女性の血液中のビタミンD濃度※1の調査によると、理想のビタミンDの血中濃度ラインに対して、~20代、30代、40代、50代とどの年齢の方でも満たしていないことが分かっています。
(※1 食品からの摂取あるいは皮膚で作られたビタミンDの量を表す25(OH)Dを測定。K Nakamura, et al. Nutrition, 2001.より改変引用 K Nakamura, et al.Bone, 2015.)
丈夫な体づくりに大切なビタミンDですが、日焼け対策などで体内の合成量が減っています。魚介類やきのこ、卵などに多く含まれているため食事から摂取することも可能ですが、普段の食事量では十分に補うことが難しく、1日の目安量を満たしている日本人女性の割合はとても少ないのが現状です。日本人のビタミンD充足率はわずか9.1%と、10人に1人も満たしていないのです。
さらに近年、大きな生活習慣の変化により外出を控えることで女性だけでなく子どもから大人まで不足している可能性があります。
普段の食生活では不足しがちな「ビタミンD」は海外では食品に入れる政策を行っているところもあるほど大切な成分なのです。意識して多めに食事に取り入れたり、サプリメントで摂取するなどして積極的に補給することが大切です。
【魅力1】 1粒に1日の摂取目安量の約3倍のビタミンDを凝縮!
1粒でしいたけ約780個分※2のビタミンDを摂取していただけます。ビタミンDの1日の摂取目安量は8.5μgなのに対し、『わかさのビタミンD』は1粒でその約3倍の25μg(1000IU)ものビタミンDを摂ることができます。ビタミンDの目安量は8.5μg※3とされていますが、さまざまな研究がすすむ中、健康のために成人だと1日に15~20μgのビタミンDの摂取が望ましいともいわれています。
(※2 日本食品標準成分表(7訂)を引用)
(※3 IU…成分の働きの大きさを表す国際単位。1μg=40IU)
【魅力2】 特に体内で効率よく働くビタミンD3を100%使用!
ビタミンDはD2~D7までの6種類あります。中でも人の丈夫な体づくりに関わっているのがビタミンD2とD3です。特にビタミンD3は体内で体を守る細胞を活性化させます。『わかさのビタミンD』は、そのビタミンD3を100%配合し、働きをしっかりと実感していただけるようにこだわりました。
【魅力3】 南国フルーツ味で噛んで食べても美味しい!
『わかさのビタミンD』は、大人も子どもも水なしでも美味しく噛んでも食べられるよう、タブレットタイプにしました。もちろん、噛まずに水で飲んでいただくこともできます。パイナップル・オレンジ・マンゴー・グレープフルーツの果汁を贅沢に配合し、太陽のビタミンをイメージした「南国フルーツ味」に仕上げました。
『わかさのビタミンD』があなたを応援!丈夫な体へ
どんな時代でも健康な体で過ごせるように『わかさのビタミンD』は、普段の食生活では不足しがちなビタミンDを1日1粒で手軽に摂取でき、健康で丈夫な体づくりをお手伝いします。また、ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける働きもある大切なビタミンです。冬は日照時間も短くなります。体の健康のためにも、大切な栄養素「ビタミンD」を摂取する毎日に『わかさのビタミンD』をお役立てください。
たんぱく質を摂取するときは、栄養バーみたいなものや魚肉ソーセージみたいなものがおすすめです。
ぜひ、防災への備えを今から実施してくださいね。
今回もクイズのプレゼントがあります!(クイズの内容はぜひラジオで!)
今回のプレゼントは備えて安心!栄養サポートセットです。
マルチビタミン、ミネラル、ビタミンD、ブルブルくんのデニッシュパンなど、ラジオメンバーが選んだものをプレゼント!
合計で30名様にプレゼントします!
聴き逃してしまった方はradikoもしくはVoicyで確かめてくださいね。
応募は下記からお願いします!
RADIO QUIZラジオクイズ
ラジオでお伝えしたクイズの答えはこちらから
リスナーのみなさまからのご応募お待ちしてます!
第142回目の
クイズ
応募締め切り:9/29(日)
おハガキでも受付中!
〒600-8008
京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22
わかさ生活ラジオ係
※当選に関するお問い合せには一切お応えしておりませんのでご了承ください。
わかさ生活ラジオTUBEチャンネル登録お願いします!