9月3日はクエン酸の日!クエン酸の効果とおすすめの摂り方

9月3日は「クエン酸の日」です。

夏のたまった疲れが出やすい時季ということと、ク(9)エン酸(3)の語呂合わせで制定されたこの記念日。

クエン酸は夏の間にたまった疲労を解消するために、ぴったりの成分なんですよ。

この記事ではクエン酸のはたらきと、クエン酸とそのほかの健康成分をあわせて摂れる「黒酢」の魅力をご紹介します。

1. 酸っぱさの正体「クエン酸」

最近は身近なところで目にするようになった「クエン酸」。

市販の飲み物や掃除用の商品などのパッケージで、一度は「クエン酸」の文字を見かけたことがあるのではないでしょうか。

そんなクエン酸の正体は、食べ物に含まれる酸味の成分

主にレモンやオレンジなどの柑橘類、梅干し、酢などに含まれています。

ちなみに漢字では「枸櫞」と書き、これはインド原産の柑橘類「シトロン」を中国語で表したもの。

名前そのものが、酸味のある果物に由来している成分なのです。

2. 疲れに効く!? クエン酸のはたらきと効果

酸味の成分であるクエン酸には、エネルギーを効率的につくったり、疲労を回復しやすくしたりするはたらきがあります。

それぞれの効果を、簡単にまとめて解説します。

2-1. エネルギーを効率的に作るはたらき

人が生きていくためには、必要不可欠なエネルギー。

そのエネルギーは、人間の体内のクエン酸回路(TCA回路)で作られています。

本来、クエン酸はエネルギーを作るときに生み出される酸なので、不足することはありません。

一方で、生活習慣や食生活の乱れが続くとクエン酸回路のはたらきが悪くなり、体のエネルギー不足して疲労がたまりやすい状態になります。

このとき、外からクエン酸を摂り入れることで、クエン酸回路を活性化させる効果が期待されているのです。

つまり、クエン酸を取ることでエネルギーの生産効率が上がり、疲労がたまりにくくなるということ。

また、クエン酸回路が活性化してエネルギーの生産率が上がる=代謝が上がるということなので、ダイエットへのうれしい影響も期待できます。

2-2. 疲労を回復しやすくする効果

クエン酸には疲労をたまりにくくするだけでなく、疲労そのものを回復させる効果も期待されています。

人間が疲労を感じる原因は、乳酸という物質が体内に蓄積するから。

クエン酸は疲労の原因といわれる乳酸を分解したり、発生を抑えたりするはたらきがあるため、疲労そのものの解消にも役立つと考えられています。

そもそも乳酸が分解されるのは、クエン酸回路がきちんと機能しているから。

クエン酸を摂って体内のクエン酸回路を活性化させることが、疲れにくく回復しやすい体を作ることにつながります。

3. 夏の疲労回復には「黒酢」がおすすめ!

疲労回復に欠かせない成分である「クエン酸」。

そんなクエン酸を夏に摂るなら「黒酢」がおすすめです。

なぜなら黒酢には、夏のお悩みに対してうれしい効果を期待できるから。

玄米や大麦などから作られる黒酢には、9種類の必須アミノ酸がすべて含まれており、その量も豊富。

黒酢に含まれるクエン酸やアミノ酸には、以下のような効果が期待できます。

  • 血流の改善
  • 美肌効果(シミ予防・潤い保持)
  • カルシウム吸収率アップ
  • 尿酸値の低下
  • 肝機能の向上
  • 免疫力の向上
  • 血圧の正常化

夏は疲れやすかったり、紫外線による肌トラブルが増えたりする季節。

また連日の暑さでお酒を飲む頻度が増えて、尿酸値や肝臓の機能が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな夏のお悩みの解消に、黒酢はぴったりなんですよ。

4. おすすめの黒酢の摂り方

健康によい効果が期待できる黒酢ですが、空腹時に飲んだり一度に多く飲んだりすると、酢酸の刺激で胃の粘膜が傷ついてしまうおそれがあります。

おすすめの摂り方の例を、一部ご紹介します。

  • 飲みやすい黒酢ドリンクを水や牛乳で割る
  • 飲む回数を分ける
  • サプリメントを活用する

健康のために飲む黒酢で体の不調を起こさないよう、胃を保護する工夫をしながら日常生活に取り入れましょう。

5. まとめ|夏の疲れはクエン酸と黒酢パワーで乗り切ろう!

夏にたまった疲労の回復や、疲労がたまりにくい体作りに役立つ「クエン酸」。

クエン酸が含まれる定番食品は柑橘類や梅干しですが、実は「黒酢」もおすすめです。

黒酢はアミノ酸が豊富で、クエン酸による疲労回復効果のほかにも、

  • 夏に起こりやすい肌トラブル
  • お酒の飲み過ぎによる尿酸値や肝機能の不安

などへのうれしい効果も期待できます。 まずは1日1杯、黒酢習慣を始めてみませんか?


【参考】

黒酢 | 成分情報 | わかさの秘密
クエン酸 | 成分情報 | わかさの秘密
黒酢ドリンク 黒酢の力で、おいしく内臓脂肪対策│お酢ドリンク│ミツカングループ商品・メニューサイト
黒酢とは?効能や摂取する際のポイントについて解説 – 健康情報コラム