バラの香りに魅せられて・・・【第178回放送内容】

2025-05-23

大好きなバラのシーズンがやってきました♪

全国各地でバラが楽しめます♪ 

先週の豊かな心になるお話でも少し、バラの話が出てきましたが、、、全国各地でバラが楽しめます!

目で楽しめて、華やかですよね。

話題は角谷さんが以前ブルガリアに行かれた時のお話に。
ブルガリアのバラの谷(カザンラク)は全体がバラで埋め尽くされています。香りもずっと続いているそうですよ。

花が一つひとつ重く、トゲもそんなになく、丸っこい花だそうです。
夕方スコールが降り、それをバラの花が吸収し、蕾になりそして朝開花する。その時にふわっと薫るそうです。
花が開く直前の状態で(蕾のまま)摘み取り、蒸留所に持って行かれます。

あたり一面バラ。隣は有名なブランドの畑だったそうです。

摘んだバラを蒸留所に持って行くところ▼

ダマスクローズという品種はなかなか日本にはないみたいですが、ぜひ見つけた方は教えてくださいね。

私たち、ラジオメンバーも探しに行きたいと思っています。
見つかったのか・・・は後日YouTubeでご紹介します!


豊かな心になる話

本物に出会いたいなら、自分で直接見て体験しに行く

今回の豊かな心になる話は、「本物に出会いたいなら、自分で直接見て体験しに行く」です。

ある野球選手が一流になりたければ一流の視点を学べと言っていました。
美術館にいって、絵画を見たり、お花を見にいったり、常にそうしていたそうです。

自分もそうなりたいと20歳の頃思いました。

ある時、有名な絵や着物を見に行こうと、岡山に住んでいること備前焼の窯元に行って学びました。
湯呑みを1つ買おうと思って、購入。
使うほどに愛着が湧いてきます。ふと見たときに輝きを増している気がしました。
(残念ながら阪神淡路大震災で壊れてしまいましたが…)

わかさ生活を作ったころ、商品を作るときに現場に行って現地で食べてみないといけないと思いました。実際に自分の目で見ないと語れません。先ほどのバラの話がそうですよね。
知識だけでなくその場に行って本物を見て、自分の中に落とし込むこと。これが重要です。

また、ブルーベリーは20年前、ほとんど知られておらず、
本当のブルーベリーを知ってほしい、そう思いフィンランドに赴きました。

北欧という言葉も実はその時あまり知られていませんでした。たくさんの方に北欧の魅力を知って欲しいと思い、関西のテレビ局さんで5分間番組も実施しました。

百聞は一見にしかず。ぜひ本物を見て、多くのことを学んでほしいなと思います。

わかさ生活ラジオTUBEでも豊かな心になる話が聴けます!
ぜひ過去のものをお聴きになりたい方はぜひご覧ください。


リスナーさんのお声をご紹介します!

・「豊かな心になる話」の「スピードは最高のサービス」は全ての事はスピードが必要だと思っていますが、私はできないのです。決断力がありません。あれこれ迷って決められない。家事も時間がかかり一日がアッという間で困っています。どうしたらすぐ決められたり何でもさっさとできるのでしょうか?
(60代/女性/北海道)花よりマユミ

・角谷社長の実話体験ストーリーが壮絶すぎて泣けてきます。現在の素晴らしいお人柄はこの凄まじい体験を全て乗り越えたからこそなれるんだと改めて感じました。それから今週の格言、儲けることはファンをふやすこと。確かに利他の精神でなんでもすると人が喜びファンが増えて結果的にお金が入ってくる仕組みですよね。その言葉を忘れずにこれから仕事をしていきたいと思います。
(40代/女性/京都府)ムーミン谷の仲間たち

皆様のお声、お待ちしております!

VOICEお客様のお声 お客様の声投稿フォーム 番組に対してぜひ感想をお聞かせください! お客様のお声一覧へ ホームへ
wakawakamagazine.wakasa.jp

今回もクイズのプレゼントがあります!
クイズの内容は、豊かな心になる話から!
本物に出会いたいなら・・・何をすれば良いでしょうか?

①自分で直接見て体験しに行く  ②chatGPTに聞いてみる  ③ドラゴンボールにお願いする

今回のプレゼントは、ローズ商品 ソフィアローズシャンプー&トリートメントを1本ずつプレゼントします。

合計で30名様にプレゼントします!

ダマスクローズの香りは、内側から楽しむ 大人のおしゃれローズの香りに癒やされて 念願のアロマテラピストに!
shop.wakasa.jp

聴き逃してしまった方はradikoもしくはVoicyで確かめてくださいね。
応募は下記からお願いします!

RADIO QUIZラジオクイズ

ラジオでお伝えしたキーワードクイズの答えはこちらから
リスナーのみなさまからのご応募お待ちしてます!

第178回のクイズ
応募締め切り:6/8(日)

おハガキでも受付中!

〒600-8008 
京都市下京区四条烏丸長刀鉾町22
わかさ生活ラジオ係

※当選に関するお問い合せには一切お応えしておりませんのでご了承ください。

ラジオで紹介された商品やわかさ生活のサプリメントについてもっと知りたい方は、メノコト相談室0120-132-110(ひとみに110番)にお問い合わせください。

わかさ生活ラジオTUBEチャンネル登録お願いします!

今知りたい健康情報をお届け!毎週放送の『わかさ生活ラジオ』では、とっても役に立つ健康マニア角谷さんの健康になれるお話やおいしいレシピ、心がほっこりするラジオドラ…
www.youtube.com